モロヘイヤ

モロヘイヤ タキイ種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

独特のぬめり、アラビア語で「王様の野菜」! ■特長 ・草姿が立性で倒状しにくい多側枝型の改良種。 ・摘芯後、曲がりのないよくそろった側枝が多数発生する。 ・原産地エジプトのシナノキ科の一年生草本で、葉を刻む時に出る独特のぬめりとクセのない味が楽しめる。 ・ビタミンA、B2、カルシウム、鉄分などがほかの野菜に比べて多い。 ■栽培の要点 ・高温と適度な湿り気を好むが、土質を選ばず栽培は容易。 ・低温や霜に弱いので、中間地では4月下旬〜7月上旬が播種適期。 ・種子が小さいので、播種量を多めにして適宜間引くか、育苗して本葉5〜6枚時に株間35〜40cm程度に定植する。 ・草丈が50cm前後になれば、地際部から25cmほどで摘芯する。 ・収穫は7月から霜が降りる11月上旬まで。孫枝を収穫するためには1〜2芽残して摘みとる。

モロヘイヤ
スクリーンショット

メーカー情報

タキイ種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種