モネ初春系

メロン ヴィルモランみかど株式会社 種苗会社の品種情報ページ

肥大のよい白肌高級ネットメロン ■特徴 タイプ 緑肉アールス 耐病性 IR : つる割れ病レース0, つる割れ病レース2, うどんこ病 特性-1 ネット:密度・・・・・・密     盛上がり・・極良 果皮色:灰緑 果形:正球 果重:1.7kg 果肉色:緑 特性-2 熟期:55-60日 ■品種の特性 1. 草勢は中位で小葉、節間もコンパクトな品種。うどんこ病に強く、つる割れ病(レース0,2)に耐病性をもつ。 2. 果実は1.7kg前後の大玉のやや長丸から球形の灰白色で果揃いよく、ネットが太く密に発生する。果肉は厚く、糖度13~15度で多汁で食味がよい。 3. 初春系の品種であり、モネシリーズの中で根量が少ないため、熟畑での栽培を心がける。 4. 交配後55~60日で収穫ができる。とり遅れると日持ちが悪くなるため、必ず適期での収穫を行う。 ■栽培のポイント 1. コンパクトな草姿で根量も多くなく、元肥については10a当たりN成分で10~12kg程度として他の品種よりやや多目として草勢を強めにする。(施肥量については土質・残効肥料による判断必要) 2. 立ネットが強く入ることがありビリ系で発生させるのがコツで、ネット発生直前の潅水は絶対禁物。 3. 果実の硬化は肥大するタイプとしては強いが、長期間高温で管理すると肥大しすぎたり、ネットの盛り上がりが少なくなる傾向があり、肥大期・ネット期・仕上げ期メリハリをつけた温度管理が必要。 4. やや果肉が柔らかいタイプであり、高温期の作型は避けることと、基本的には開花後55~60日で収穫できるが、年により53日前後で収穫できることもあるので結果枝葉の黄化など確認し早めに試し切りをする。

メーカー情報

ヴィルモランみかど株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

縞旨瓜(しまうまうり)

愛三種苗株式会社

レノンスター

タキイ種苗株式会社

レノンウエーブ

タキイ種苗株式会社