アサヒ育成 タネガシロ
スナックいんげん!? 商品特性 ■特性 「スナックいんげん!?」 ゆでたらすぐ食べられます!おやつ・おつまみにオススメ! サヤがとても柔らかく、いんげん特有の食感が苦手な方にも食べやすいと好評です。 つるあり・スジなし 平莢(ひらざや)で、長さは約10cm~12cm 色白で美しい肌がとても個性的です! 晩生種で、晩夏から霜が降りるまで長く収穫できます。 色白なので美しく、直売所でも食欲を誘います! 「高原秋縞」など色の個性的なインゲンと一緒にパック詰めすると色のコントラストがキレイです。 色が個性的なので他と違う演出を心がけて下さい。 ■利用法 ・塩ゆで(おやつ・おつまみ) ・煮豆(白色なので色付きます。) ・白あん 育て方 ■栽培のポイント オススメのまき時(中間地基準)…7月中下旬~8月下旬 ※いんげんは高温期では実が付きにくい野菜です。 暑さが落ち着いた頃に開花が始まるようにタネまきをするのがポイントです。(開花まで約50日です。)