伝統野菜 十六ささげ
あいちの伝統野菜シリーズ 商品特性 ■特性 大正時代から尾張地方で作られていました。やや早生で、さやの先が紫色の濃いものは「姫ささげ」と呼ばれます。 さやは30cmくらいまでが柔らかく、甘みや風味があります。 ■利用法 しょうが醤油のおひたし、サラダ油を少し入れて茹で、洋風ドレッシングをかけたサラダも味が引き立ちます。 育て方 ■栽培のポイント 4月中旬から8月上旬まで随時は種期できます。 7月から10月にかけて収穫できます。 窒素肥料は控え、堆肥、過リン酸石灰等を施します。 生育初期はアブラムシ防除、ウイルス病に注意します。 夏の乾燥を防ぐため、敷きわらやマルチをします。 つるを誘引するネットや支柱を用意します。 は種量は、畦幅60cm、株間30cm2~3粒点播。