半結球山東白菜
作りやすい半結球種 やわらかく風味格別 商品特性 ■特性 病気に強く作りやすい、大株の山東菜です。 葉は黄緑色、肉厚く豊大、茎は幅広く純白でやわらかい。 大株にしたものだけでなく、間引いたものも利用出来ます。 ■利用法 センイ少なく甘味、風味とも抜群、煮食や漬物などにして美味です。 育て方 ■土づくり 種まき前に石灰を散布し、よく耕して土を中和させておきます。 元肥として堆肥、化成肥料等を施して、土とまぜておきます。 ■たねまき 60cm位のウネをつくりスジ蒔きするか、40cm位の間隔に4~5粒づつ点まきします。 播種後タネがかくれる程度土をかけ、たっぷり水を与えます。 ■栽培のポイント 発芽後、生育の良い苗を残すようにして間引きを行い、本葉6~7枚の頃、株間40cm位になるようにします。 途中で肥切れのない様時々追肥を与えます。