アサヒ 早生うま白菜
味な野菜 商品特性 ■特性 播種後55日~60日で2.5kg位の早生白菜。秋蒔き、春蒔きとも結球しやすく味もよく、また抜菜用として作りやすく周年栽培も可能で家庭菜園から、市場、直売所にもピッタリ。 ■利用法 鍋料理、おひたし、浅漬け、吸い物みそ汁、うどんラーメンの具、八宝菜など、いろいろな料理に。 育て方 ■栽培のポイント 秋、春蒔きとも10平方メートル当り2kgの化成肥料を元肥とし、畝を立て30cm間隔に3~5粒蒔き本葉3~5葉ぐらいに生育の健全な苗1本に間引きし土寄せします。なお秋蒔栽培は結球が始まったら10平方メートル当り500gほど追肥します。抜菜用の場合1平方メートル当り1~2握りの化成又は配合肥料を土に良く混ぜ、条蒔きして適当な大きさで収穫できます。 ■抜菜用栽培 11月~3月蒔き(トンネル、不織布等で保温) …収穫目安40~50日 4月~5月、9月~10月蒔き(害虫予防に寒冷紗) …収穫目安30~40日 6月~8月蒔き(雨よけハウス) …収穫目安25~35日