紅ごろも

ミズナ 小林種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

小林育成 紅ごろも ミズナ 料理を美しく彩る赤紫色水菜! アントシアニン豊富!! 特性 ・葉と葉軸全体が赤紫色に染まる美しい水菜。料理のアクセントに最適。 ・ポリフェノールの一種、アントシアニンを豊富に含む。 ・赤カラシナとは違い辛味は無く、子供からお年寄りまで食べやすい食味。 ・サラダや漬物として特におすすめ。加熱すると色が抜けやすい。 ・ベビーリーフから青果規格まで広く出荷できる。 ・中間地では9月~11月播種の作型が最も適する。周年栽培可能だが、高温期は色付きが悪くなるため注意。 栽培のポイント ・施肥量は10aあたりN・P・Kを成分量で各10kgが目安。 ・根こぶ病が発生する圃場では、土壌pHを中性まで高めることで軽減できる。 ・直播栽培では、条間20cmですじまきし、本葉3枚時に株間5~6cmに間引く。 ・移植栽培では、セルトレイで15~20日間育苗し、株間10~15cmで定植する。 ・低温や乾燥条件で発色が促進されるため、温度、水管理に努める。

紅ごろも
スクリーンショット

メーカー情報

小林種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

都美人(みやこびじん)

渡辺農事株式会社

京美人(きょうびじん)

渡辺農事株式会社

株張千緑みずな

中原採種場株式会社