四季成りいちご あまごこち
甘いいちごが自宅で何度でも収穫できる♪初心者におすすめの育てやすさ ■POINT ・春から秋まで何度も収穫ができます ・四季成りでありながら高糖度のいちごが収穫できます ・自然受粉しやすく簡単に収穫できます ・ウドンコ病にかかりにくくなりました ■育て方ポイント 実が大きくならない時は、※成り疲れかもしれません。花房を茎元から取り除き、薄めの液肥を定期的にあげてください。 ■品種情報 あまごこちは、1ポットにたくさんの実がなります。人工受粉に自信がなくても自然に実がなりやすく、初めていちごを育てる人におすすめの家庭菜園にぴったりの品種です。 一季成りのいちごよりも小粒で酸味が強い傾向がある四季成りいちごですが、あまごこちのは、一般的ないちごよりも糖度が高めで14~16度もあります。人間の味覚は糖度14度を超えると甘いと感じやすくなると言われており、甘みたっぷりのいちごが堪能できます。 実がなると甘い香りに誘われて鳥などが寄ってくるので、先に獲られないように注意してくださいね。 四季成りいちご あまごこちは、可愛らしい小さな白い花が咲きます。いちごの収穫も楽しみですが、是非花も一緒に楽しんでください。 萼(がく=いちごのヘタと呼ばれる部分)の緑色がきれいで、果実の赤色とのコントラストが美しいいちごになります。
                  
                    スクリーンショット