40日ひまわり

緑肥・景観用 宝種苗株式会社 種苗会社の品種情報ページ

播種から40日で開花する超極早生種 夏播きでも開花が可能!! 【特徴】 ●草丈が0.7~1.2mの矮性品種 ●ひまわりはVA菌根菌共生作物で緑肥の効果が高く、後作物のリン酸吸収を促進し増収が期待できる ●開花が早く、霜にも比較的強い。11月頃まで綺麗な花を楽しめる ※注意点 ●地力の無いところでは、50cm位で小輪の花になる ●すきこみが遅れるとタネが落ちて野良化する 【播種・施肥・すき込み目安】 ●播種期:4月~9月 ●10a当り/12,000~18,000粒(ばら播き) ●10a当り/N=3~6kg、P=6~8kg、K=7~10kg ●すき込みは、開花~開花後2週間が目安 ●後作までの腐熟期間は3~4週間を設ける 【VA菌根菌の効果】 ●植物の根に侵入して土壌中に菌糸を伸ばし、リン酸やミネラル水分を吸収して植物に渡す働きをする。その代わりに植物から光合成で生産した糖分をもらう(共生関係) ●共生作物を栽培すると圃場のVA菌根菌密度が高まり、後作物に効果があらわれる(生育促進・乾燥に強い・耐病性アップ) ●非共生作物では効果が少ない(テン菜・そば・アブラナ科)

40日ひまわり
スクリーンショット

メーカー情報

宝種苗株式会社

信頼できる種苗メーカーとして、高品質な品種を提供しています。

栽培農場

0件の農場で栽培中

栽培農場が見つかりません

この品種を栽培している農場はまだ登録されていません。

関連品種

緑肥用カウピー

公益財団法人自然農法国際研究開発センター

シロクローバ(フィア)

中原採種場株式会社