越津
あいちの伝統野菜シリーズ 商品特性 ■来歴 原産地は、旧海部郡神守村越津地域を中心に徳川時代から栽培されてきたと伝えられています。 ■特性 葉身部、葉鞘部とも柔らかく、食味に優れます。 ■利用法 なべもの、すき焼きにすると甘みを引き出します。また、葉ネギとしても利用できます。 育て方 ■栽培のポイント 秋まき栽培は9月下旬から10月中旬に播種、3月から4月中旬に仮植し、8月中旬から10月上旬に定植、10月下旬から3月中旬まで収穫できます。 春まき栽培は3月中旬にトンネルの中に播種して8月中旬から9月上旬に定植、11月中旬から3月中旬まで収穫できます。 湿害に弱いので、排水の良い畑で、苦土石灰を施用して作ります。 播種量は、10m²当たり60~80ml 。