株式会社グリーンファームらぱん
埼玉県の農場詳細情報
農場について
農場の説明はまだ登録されていません。
栽培品種
RAFITO ~ラフィト~
カテゴリー: 野菜
大玉で多収・硬くて美味しい 生食業務用トマトの定番品種 ナント種苗での取扱いがスタート 果実は収穫適期の鮮やかな桃色から熟すにつれ赤みが濃くなる。赤トマト品種の果実の硬さと、ピンク系品種の糖酸...
桃太郎ゴールド
カテゴリー: 野菜
橙黄色の桃太郎! 栽培容易な夏秋栽培用の完熟トマト! ■特長 ・ピンク系トマトに含まれるリコピンより体内に吸収されやすいとされている、シス型リコピンを多く含む橙黄色の「桃太郎」。 ・果...
小鈴エル
カテゴリー: 野菜
Cf小鈴より少し大きなミニトマト ■特徴 タイプ ミニ (トマト) 耐病性 IR : N:ネコブセンチュウ(ネマトーダ), ToMV Tm-2a:トマトモザイクウイルス(Tm因子型:Tm-...
桃太郎ネクスト
カテゴリー: 野菜
スタミナがあり、硬玉で肥大のよい冬春用多収品種!■耐病性 ・トマトモザイクウイルスTm-2a型 ・萎凋病レース1、2(F1、F2) ・根腐萎凋病(J3) ・半身萎凋病レース1(V1) ...
イエローオーレ
カテゴリー: 野菜
鮮やかなレモンイエロー、香りの良い中玉トマト ■特性 ●鮮やかなレモンイエローに着色する中玉トマトです。 ●平均1果重40g程度、球形で果形は極めて安定しています。 ●草勢はやや強く...
フルティカ
カテゴリー: 野菜
食味を追求した中玉トマト! 葉かび病にも強い! ■特長 ・糖度が平均7~8度と高く、果肉が滑らかで、果皮が口の中に残りにくい。 ・果重は40~50g程度の中玉で、裂果が少ない。 ・1...
アイコ
カテゴリー: 野菜
うまみとコクたっぷりの定番種 ■特長 果肉が厚くてゼリーが少ない長卵型のミニトマトです。病気に強くて、果実の割れも少なく、実つきがよいので、たくさんとれます。房どりも可能です。 ■タネまき ...
旭莉
カテゴリー: 野菜
糖度が高いプラム型品種 薄皮で食感が良い! 【特性】 〇糖度の高い楕円形ミニトマト。 〇果皮が薄く、食感が良いため、スナック感覚で食べられる。 〇果重は20g平均。果形は整った楕円形で果色は鮮...
CFプチぷよⅡ
カテゴリー: 野菜
赤ちゃんのほっぺのような新食感ミニトマト ■特性 ・果皮が極く薄く、とろけるような食感のミニトマトです。 ・糖度が高く、トマトの風味に富んで食味は極良です。 ・果実は赤色で、強い光沢があり、一...
アルル
カテゴリー: 野菜
食味極良!TY耐病性品種 お待たせしました TY トマトに食味革命 【特徴】 「適作型:越冬・促成・半促成・夏秋に最適」 ① 黄化葉巻病イスラエル系統及びイスラエルマイルド系統に耐病性。 ...
連絡先
電話番号
0493-56-5251